事前検証の意味

納車前に改造考察をするのも変な話ですが、どうせ私のことなので、そのまんまで満足するはずもなく、
どういった要望が出てくるか、現実的なシミュレーションを行おうというものです。
紹介ページでは特長について触れていますが主にメーカーのウリを中心に書いています。
ここでは主に逆の視点で捉えてみようと思います。


ただし、新車がきて、いきなりトンカントンカン日曜大工する気はさらさらありません。
ここで検討するのはあくまでも想像の中ですので、妙な期待(?)はしないでください(笑)

AntaresLuxe426のダイネット

中央のダイネットをベッド化すれば6名就寝、4人家族で使用の場合、ダイネットのベッド化は不要!
と、まぁ、これもひとつのウリではあるのですが、そのダイネットについて考察してみます。

読み込み中
これは、WISP400/4のダイネット。上が進行方向です。
ダイネット幅は1.9m、座席幅は右側が1.2m、左側が1.1mとなっています。
難点を言うと、右側の座席はギャレーとテーブルの間が狭く、出入りに多少苦労します。
また、前面窓が傾斜しているためあまり窓際に座れず実際座れる範囲としては、窓から0.3m手前からぐらいでした。
読み込み中
こちらはAntsresLuxe426のダイネット。右が進行方向になります。
WISPの難点はすべてクリアー。しかし、ダイネット幅は1.7m、座席幅は左側が1.1m、右側は1.0mしかありません。
ま、窓際まで腰掛けられますから、腰掛け面積はWISPよりは広くとれるでしょう。

と、こう見比べると良いことばっかり!のように見えますが、実際、座る面積はもとより、テーブルの上が、私たち家族(大人2名+子供1名)でも 夕食時などは、いっぱいになっていました。テーブルもWISPに比べると大きいようですが、原点に戻って考えると、AntaresLuxe426は6名でも就寝できる ということ。。。あれ?残り2人はどこに座るんだ??

読み込み中
結局、フロントが常設ベッドとなっているため、ダイネットは中央の1カ所のみ。私たち家族は今のところ3人なので、特に 問題はありませんが、友達や両親を誘ったときは不便だろうなぁ・・・。というのが結論です。
そこで、従来のWISPのようにここを畳化してみては?
固定テーブルにすると、左側はトイレがあるので、左奥に入るのは困難になるでしょう。

最近のトレーラーはWISPほどマットがやわらかくないので、わざわざ畳にする必要はないと思います。
よって、マット下に薄ベニヤにカーペットを貼り付けたもの(WISPのリア上段仕様)を敷き、人が多いときは マットをリアにでも移動させておいて、折り畳みテーブルを出してここをダイネット代わりに使う・・・か?と想像しています。

リアベッド高さ

通常時の使い方として、フロント常設には誠ちゃんが、リア上段は大夢が使用することになりそう。 さうなるとダイネットはそのまま使うとなると、私はリアベッド下段に寝ることになる。

読み込み中
リンクスに問い合わせたところ、下段の有効高さは54cm。寝るだけなら何の問題もないのだが、布団を敷いたり中に入るときが少し狭い。
WISPのリアに常設上段を作ったとき、あれは下に座ることを意識していたため120cmとし、上段は60cmとしていた。
読み込み中
もし、下段の有効高さを確保するなら上段を上げるのは困難なので、下段を下げたほうが細工は楽そうである。
ただし、セントラルヒーティングの吹き出し口があるので、干渉しない程度、16cm下げることができれば有効寸法が70cmとなる。
私が上段で寝れば済むのだけど、子供はきっと上に上がりたいだろうしね。
下段のウッドスプリングがどのようにして固定してあるのかは、納車になってみないとわからない。