土師ダム近くの四季の里に「苺狩り」の予約をしていたので、とりあえず連休を利用して出ることにしました。
土曜夕方に出発しました。土師ダムの前に泊まったPよりダム湖畔に下りた駐車場です。
といっても、真っ暗で何も見えませんが。。。
夕食は、ご飯と鮭のホイル焼き、家で揚げてきた白身魚のフライです。
時間が早いので、絵などを描いて遊びました。
朝の土師ダム。少し小雨です。
昨夜停めた位置。夏は車が多そうです。
こちらは前回P泊した駐車場。すぐ横が県道なのであまり眠れませんでした。
代わりに、綺麗なトイレがあります。トイレ設備のない車両なら、上の駐車場のほうが便利かもしれません。
トイレから湖畔駐車場。下の方にあるのがわかります。
今朝は朝食抜き・・・って、この後10時に近くの苺狩りを予約していたので、少しでもお腹を減らせて、しっかり苺を食べるんだとか・・・。
で、時間潰しに宿題をしている大夢と、キッチリ見ている誠ちゃん。
さ〜て、そろそろ行くか〜!だんだん晴れてきました。
走ること10分。四季の里到着です。まだ少し早くて9時半でした。
待つ間に店内を見物。大夢が見入っているカレンダーは神楽です。何故か
、大夢は神楽が大好きです。
開園の時間が近づいて、苺狩りのハウスに移動。
口に頬張ってVサインをするから・・・(笑)
制限時間は30分ですが、実際15分も食べるとお腹いっぱいになってしまいます。
普通の苺の倍くらいの大きさで甘さも十分です。ちなみに料金は30分で¥1500(子供¥1100)[要予約]ですが、
1パック¥798クラスの苺を3パックくらいは十分食べられます。
さて、R54を北上して島根県に入り、道の駅「頓原」。周りには雪が積もっていました。
このとき12時前でしたが、もう少し走ることにしました。
こちらは道の駅「掛合」。
ここのレストランで食事です。大夢と私はカツ丼、誠ちゃんは親子丼にしました。
さて、今までに行ったことのないところに行こう!と、来待ストーンを訪ねてみました。
少しブームが過ぎたところのようで、トレーラーでも楽に駐車できました。
しかし、駐車場からは少し歩きます。なんだか軒先を歩いているような感じです。
突如右手に岩肌が立ちはだかり、「来待ストーン」の文字が!
あら〜ゴシック体だわ。。。と、誠ちゃん(笑)
下部にトンネルがあり、このトンネルを通って入ります。
トンネルを抜けると、ストーンミュージアムという石灯籠の製作工程をモチーフにした記念館があります。
入館料は大人\300ですが、しまねカード提示で\200になります。
採掘後には、狸のモニュメントが数多くあります。
いきなり、駐車風景。ここは、さきほどの来待ストーンから1.5kmほど山間に進んだ来待温泉「大森の湯」です。
写真は第4駐車場。
手前が第二、向こうが第一、トレーラーはさきほどの第4でないと難しいです。
大森の湯本館。右側がいろり茶屋になっています。
初めて訪れた温泉でしたが、内湯+露天風呂+サウナがあって\300、さらにしまねカードを提示すると大人\300が\200に、子供200が\150になります!
R9に戻り、道の駅「キララ多岐」。17時を回っていたのでここに泊まることにしました。ただ、前回、トラックが多かったので気になってはいたのですが・・・。
上側に臨時駐車場と書かれた広い駐車場がありましたが、大型・中型車乗り入れ禁止とありました。
いちおう、責任者に問い合わせしてみたのですが、舗装と地盤が弱いらしく、普通車のみとしているのだとか。。。トレーラーは普通車よりも軽いんだけど、まぁ、そんなことを説明してもしょうがないので、大型車枠を利用することにしました。
誠ちゃんと大夢が駅内散策をしている間、私は調理中。途中、スーパーで買った、石見和牛(焼き肉用)が半額でしたので、鶏や豚と一緒にネギ間串にすることにしました。
いっただきま〜す!で、今夜は串焼きです。鶏ネギ間、豚ネギ間、和牛ネギ間で、けっこうおなかいっぱいになってしまいました。
実は誠ちゃんが駅内散策に行く前に、「運転疲れたしなぁ・・・前にここで泊まったとき飲んだイチジクワイン飲みたいなぁ〜」って、言ったら買ってきてくれました(嬉!)
ロールケーキまで買ってきてたようで、誠ちゃんと大夢が頬張ってました。(^^;
寝る前にトイレ行ったとき21時頃・・・まだそんなにトラックはいませんでした。
・・・が、0時を回った頃、なにやら息苦しさを覚えて目が覚めると、写真右のトラックがエンジンかけたまま(冷凍車とかではない)で、排ガスがちょうどトレーラーのほうに排出されており、車内に排ガスが充満していました。
身の危険を感じて、移動場所を物色。ちょうど、別のキャンピングカーが止まっている前が空いていましたので、そこに移動することにしました。
移動完了。さすがに誠ちゃんは起きましたが、大夢は寝たままでした。
国道のすぐ横にはなりますが、排ガス地獄になるよりはマシです。
朝の様子。。。ここって、駐車枠ではなかったみたい。
・・・で、再び、大型車枠へ(笑)小心者な私です。まぁ、朝はだれもアイドリングしていなかったので、こちらのほうがいいでしょう。
さて、こちらが臨時駐車場側。広々としていて、静かそうです。普通車枠の自走車の方はこちらがお勧めです。
上側と道の駅の間には道路がありますが、地下道があるので、小さいお子さんをトイレに行かせるにも安全です。
ようやくみんな起きてきたので、朝食。今朝は普通にトーストです。
隣に止まっていたトラックの後ろで何故か記念撮影。
実は、最近、大夢がトラックの三つ星ランプに興味津々なのです。
大夢による足揚げ。最近、旅先で朝の出発は、大夢が足揚げ、誠ちゃんが室内の整理、私がグレータンクなどの処理、という役割分担です。
R9を西行き。いつも素通りしていた仁摩サンドミュージアムに立ち寄りました。
広い大型車枠もあり、トレーラーでも難なく駐車できます。
ガラス張りドームの中に一年砂時計があります。
こちらは入館料\700ですが、しまねカード提示で\350になります。
20分ごとに回転する「砂の立体造形」
スリットからこぼれ落ちる砂が幾何学模様を作り出します。
天井にある巨大な砂時計。これが一年という長い時を刻む一年砂時計です。
各砂浜の砂を両面テープで貼り付ける砂の標本作成。
こちらも砂の立体造形。動く砂に大夢が興味津々。
これまた立体造形。。。既にハマってしまっています(笑)
砂車?水のようにサラサラと流れ落ちる砂を利用したモニュメントがあり、目を楽しませてくれます。
園内には古墳もあります。
古墳の跡・・・防空壕ではないようです。(^^;
運動公園が隣接していて、こんな大きな滑り台もあります。当然、大夢が行ってました。
さらにR9を西へ。江津も浜田も過ぎて、道の駅「ゆうひパーク三隅」
ここで、カップ麺による昼食です。ケチるところはケチります(笑)
さて、益田に入り、雪舟庭園を観光しようと、医光寺にきてみました。
医光寺総門です。室町時代から伝わるというかなり立派なものです。
向かって本堂側。この中に雪舟庭園があります。
入館料は\300、しまねカード提示で\200になります。
本堂で線香を供えます。
こちらが裏手にある雪舟庭園。雪景色が有名なようですが、春にはしだれ桜、秋は紅葉と四季折々の顔を持っているようです。
こちらがその、しだれ桜なんですが・・・(汗)
四季折々を写したアルバムを見せていただきました。
R191を広島に向けて、途中、美都温泉に寄りました。今のトレーラーで初めてですが、やはり前と同じ端に駐車。
美都温泉「湯元館」。こちらは\400で、しまねカードを提示すると安くはなりませんが、風呂上がりに大人人数分の「ゆずっこ(柚の清涼飲料水)」をもらえます。
ようやく広島着。明るいうちに戻れました。
いつになく観光がたくさんできたように思います。もう行き尽くしたように思っていたところも、まだまだ知らないところがいっぱいありますね。