トレーラーWISP400/4の紹介

2003年12月〜2005年12月まで使用していたトレーラーです。今は所有していませんが、参考にしていただければ幸いです。
私は個人売買で購入しましたが、当時はこのトレーラーのことを良く知りませんでした。全国的には結構出回っているタイプ らしいのですが、あまり詳しい紹介を見たことがありません。最近、トレーラーを扱うディーラーでも中古コーナーで時々見かけたりはする のですが、この紹介が今から購入を考えている人の参考(?)になれば・・・と思います。

主要緒元(私の購入時のもの)
名称仕様名称仕様
全長2.48m清水タンク外付け40L
全幅2.08mグレータンク無し
全高2.41m温水ボイラー有り
車両重量740kgトイレ有り(カセット式)
初年度登録平成4年シャワー有り
就寝定員大人4名FFヒーター有り
ギャレーホーローガスコンロ3口+グリル
換気扇有り(ガスコンロ上)製造元Elddis社(英国)

購入当時の写真から・・・。


フロントダイネット。英国車らしい気品があると思う。マットは背もたれを中央部に はめこむと、大人2名分のベッドになる(写真右下)


リアはロングソファになっている。最近のトレーラーはここがリアダイネットになっているものが多いが 一時期こういったレイアウトのものがはやったのだとか。ここは上段が簡易ベッド展開でき、元のロングソファの 背もたれが上部のマットになる。簡易ベッドとはいえ、頑丈なので大人も就寝可能。ただ、ちょっと上に登りづらい。


英国車なので左エントランスであるので、日本では使いやすいと思う。贅沢を言えばキッチンがエントランスと反対側にあるので、ちょっと使い勝手が 悪いこともある。


フロントマスク。
最近のトレーラーは一枚窓が多いが、やはりちょっと型が古いせいか3枚窓。でも、これだと ダイネットに座った位置で左右が自由に開けられるので重宝している。
窓下にあるのは外部収納BOX。


変わって後ろから。窓が左に偏っているのは、右後ろがトイレになっているから。リアのほうが側面ともに窓が大きいので リアがダイネットのほうが快適な気もするが、まぁ当時はこういう仕様が主流だったんでしょう。

現在の姿&購入当時から変わっていない部分

なんでわざわざ紹介を分けているのかというと、購入してから1年でいろいろと改造してしまい、一部は原型がなくなっているほど 変わってしまったので、敢えて分けました。購入を考えている人は上を参考に、以下は現在の私のWISP400/4の紹介です。

改造して変わってしまった主な緒元
名称仕様名称仕様
清水タンク積載15L+外付40Lリア上段常設ベッド・下部簡易畳仕様
グレータンク15Lフロント簡易畳仕様


車検を受けた際、右側テールが割れていたため2tトラック用のものに付け替えました。他に変わったところといえば、 TMLのロゴマークが貼られたくらい。


フロントダイネット。
英国車の気品は日本古来の畳で庶民化しました(笑)。マットがフワフワで腰が痛くなると言う欠点があったため、 このような畳にしています。この畳も実は自作品です。就寝時は写真左下のように、足下はテーブル使用時でも写真右上のような形にもできます。


私のトレーラーで一番変わってしまった部分。ここは2度に渡る改造の後、今の形になりました。
下部は簡易畳仕様、ダイネット・・・とは言い難いですが、『もどき』です。上段は固定式ロフトスペース兼ベッド(写真右上)で大人も就寝可能です。


キッチン部分。ここはほとんど手を加えていません。コンロ下部の収納を引きだし式にしたくらいです。
冷蔵庫はAC電源、バッテリー、プロパンガスの3WAY方式。自然対流式ですからプロパンが一番よく冷えます。
コンロ上部に小さな照明と換気扇があります(既設)


トイレ兼シャワールームです。シャワーはほとんど使ったことはありません。1度だけ子供の足を洗っただけです。ボイラーもすぐには沸かないし、タンク容量もないので あまり役には立ちません。それとシャワーを使うと足下がびしょびしょになってしまいます。
トイレはよく使います。カセットトイレは左上の写真のように外からタンクごと引き出して捨てられます。

その他細かい部分・・・


温水ボイラーのスイッチです。キッチンシンクのすぐ横にあります。


電源集合パネル。各部のヒューズがここにあります。バッテリーメーターは前のオーナーさんがつけたものだと思います。


フロントダイネット上部の蛍光灯。ホームセンターで売っていたものです。P泊することが多いためバッテリーが切れても使えるよう乾電池回路との2WAYにしています。


防犯灯の太陽電池。車のダッシュボード上につけるタイプのものです。暗くなるとトレーラーの左右の赤色LEDが点滅します。


牽引装置部。最初、サイドブレーキの調子が悪くて、車屋さんで直してもらいました。ケーブルが2本あるのは燈火用と走行充電用。


外付け清水タンクの給水口(右)。ここにタンクに入れた水中ポンプをはめ込みます。今は車内とタンクと切り替えられます。左はボイラー。


エントランス部。分割して上だけ開けることもできます。贅沢を言えば網戸がほしいところ。


エントランス上部にある室外灯。白熱球なのでかなり電力を消耗します。蛍光灯にしたほうがいいかもしれません。ただ、オーニングが邪魔しています。

その他改造詳細

下の図は現在の私のWISP400/4です。説明枠をクリックすると、工事日誌の関連ページが開きます。

工事日誌『引き出し収納』が御覧になれます。 工事日誌『グレータンク』が御覧になれます 工事日誌『折り畳みテーブル』が御覧になれます 工事日誌『清水タンク』が御覧になれます 工事日誌『フロント改造』が御覧になれます 工事日誌『引き出し収納PART2』が御覧になれます 工事日誌『リア空間改造PART2』が御覧になれます