オーニングライト製作

久々に電球色LEDを10モジュール購入したので、オーニングで使える照明を作ることにしました。

読み込み中
白い電材モールに入れて固定します。

読み込み中
電材モールのカバーのほうに四角い穴を空けます(カッターナイフ使用)

読み込み中
LEDの上にPPクラフトシートを乗せます(モールの内側に引っかける感じ)

読み込み中
カバーをするとこんな感じになります。
LEDモジュール自体防塵構造ですが、モジュール部品が丸見えなのと、光を和らげるためクラフトシートを入れました。

読み込み中
LEDモジュールは3本の電材モールに分けましたが、いろんな本数で使えるよう、コネクターを付けました。

読み込み中
電源供給元にはシガープラグを付けています。

読み込み中
室内のシガーソケットに差し込んで点灯してみました。

読み込み中
次に延長用のシガーソケット(2連)を購入。

読み込み中
いきなりバラします。

読み込み中
中央の穴は通電を知らせるLEDのものですが、別に2つ穴開けします。

読み込み中
LEDも都合上、横向きにセット。

読み込み中
穴開けしたカバーをトレーラー後部の車体下にネジ留めします。

読み込み中
本体を取り付けます。

読み込み中
通電すると赤LEDが点灯しますが、いつも通電しているので無くても良かった感じ。

読み込み中
作ったLEDモジュールを挿して点灯の確認です。

読み込み中
シガーソケットはホコリや湿気が入りやすいので、ダミープラグを買いました。

読み込み中
通常はこんな感じになります。

ここからオーニングに取り付けますが、最初は取付に失敗しました。
その失敗例も参考のため別枠掲載しています。
→ オーニングライト取付失敗例

どうやって取り付けるか、新しくアングル等で骨を作るか迷っていたときに、南波@東広島さんから 「マジックテープはどうでしょうか?」とアドバイスを戴きました。
考えたら、簡易サファリでは多用していたのに、気付かないものですね。

読み込み中
そういうわけで、マジックテープを用意。
実は簡易サファリ製作時に大量買いしていたものです。

読み込み中
モール裏側にマジックテープの堅い側を貼り付けます。
写真では中央寄りに2つに見えますが、白いテープを両端にも貼っています。
つまり1本のモールに対し、4カ所で支持します。

読み込み中
マジックテープの軟らかい側をシートに貼り付け。(軟らかい側を付ける意味は巻き取りのためです)
貼り付けにはテープ自身についている粘着テープでOKです。
簡易サファリでも既に実証済みですが、ポリ等のビニル製品にもよく付きます。

読み込み中
そういうわけで取付完了。結構風でシートがバタついていましたが、全然落ちません。

読み込み中
点灯もバッチリです。

読み込み中
肝心の収納は・・・違和感なく入りました。

読み込み中
通常はLEDユニットは外しているので、こんな感じ。
一応、これもオーニングでしか使わないからキャンプグッズになるのかな。

夏は簡易サファリにしてもランタンを点けると暑いですし、かなり明るいので期待が持てそうです。